はじめに

「ディズニー映画 魅力発掘隊」へようこそ!

ミンキー隊長
ミンキー隊長

はじめまして!
ディズニー映画 魅力発掘隊 隊長のミンキーです!

ここはディズニー映画の魅力を一緒に探求していく場所、「ディズニー映画 魅力発掘隊」です。

このブログを通して、ディズニー映画を観るたびに感じるワクワクや感動、その背景にある隠れた魅力を発信して、みなさんと一緒に新しい発見を楽しむことを目的としています。

ミンキー隊長の自己紹介

🌟ディズニー作品が大好き
🌟幼少期はアンパンマンやドラえもんよりディズニー映画を見て育った
🌟特に好きなのはディズニー映画の音楽
🌟好きなディズニー映画は何回も何十回も見ちゃうタイプ
🌟ディズニー音楽を流しながら日常生活送っている
🌟その作品から感じ取れる純粋な魅力を探すのが好き

ミンキー隊長
ミンキー隊長

とにかくディズニーの映画作品が大好きってこと!

このブログでは、新作映画だけでなく、昔から愛されてきたディズニー作品についても取り上げていきます。

みなさんが「久々にあの作品見直してみようかな…」と、懐かしい作品をもう一度見てみるきっかけになれば嬉しいです!

このブログの特徴

このブログで特にお伝えしたいのは「その作品が持つ純粋な魅力」です。

「作品の魅力」といっても、その要素は数多くあげられます。

  • ストーリー
  • 登場人物
  • 音楽
  • 映像
  • テーマ
  • セリフ
  • 技術
  • 制作秘話  などなど…

どれも映画作品をより楽しむためにとても重要な要素ですが、このブログでは

✖ 制作陣がどんな意図でこの映画を作ったのか

✖ この作品は何を伝えようとしていたのか

✖ この映画が面白かったのかどうか

ではなく、

○ 映画を見た人が何を想像して、どう自分の生活と結びつけるか

○ この作品からどのようなことを感じ取ることができるのか

○ この映画を楽しむためにはどう解釈し、受け止めたらいいのか

をメインにお伝えしていきます!

リスキー隊員
リスキー隊員

…ん?

それぞれの考えって何が違うの?

どちらもそんなに変わらない気がするんだけど…

ミンキー隊長
ミンキー隊長

パッと見た感じは何が違うのか、イマイチぴんと来ないと思うけど

↑のそれぞれの考え方はまるで違った映画体験を生み出してくれるよ!

「意図」より「意味」を重視

その作品が作られた背景や制作秘話について知ることはとっても楽しいですよね!

ですが、このブログでは

「その作品が作られた意図」(作品を通して何を伝えたいのか

についてを深堀りするのではなく、

「その作品から感じ取れる意味」(作品を通して何を受け取るか

を大切にしていきたいと考えています。

映画を鑑賞して、どんなことを感じて、何を受け取るのかは視聴者の自由

その作品をどのように解釈して、何を想像して、何と結びつけるかも視聴者の自由

制作陣の意図をないがしろにするのではなく、作品が作られた意図に縛られず、その作品を楽しむためにどのような意味が見出せるかについて考えていこうと思っています^^

その映画自体が教えてくれることや感じ取れることを、私なりの解釈でお届けしたいと思います。

おわりに

映画の楽しみ方は人それぞれ。

記事を読んでいるみなさんが、作品から感じ取ったことや、自分なりに解釈したことなどもぜひ教えていただけると嬉しいです!

コメントを通じて皆さんの視点を共有していただけたら、この「発掘隊」はさらに楽しいものになると思っています。

ディズニー映画の魅力をみんなで一緒に発掘していきましょう!

ミンキー

タイトルとURLをコピーしました